ラエルト・フレール

Laherte Freres

ラエルト・フレール - Wine Library

ラエルト・フレール

現当主によるビオディナミ転換により大きな飛躍を果たした一流ドメーヌ

ラエルト・フレールは、1889年に創業した家族経営のドメーヌで、現在7代目のオーレリアンとその父ティエリーが運営しています。エペルネ南西のシャヴォ村周辺に11haの自社畑を持ち、父の代からビオロジック栽培に取り組み、近年はオーレリアンによってビオディナミ栽培へと転換が進められています。

ラエルト・フレールのワインの特徴

彼らのワインは、特に古木へのこだわりが強く反映されています。「レ・ヴィーニュ・ドートルフォワ」は1948〜60年植樹の木のみから、「レ・ロング・ヴォワ」は1965年と70年植樹の木のみから醸造されるなど、樹齢の古いブドウがもたらす複雑味と深みが特徴です。さらに、挑戦的な試みとして「レ・セット・セパージュ」を生産しています。これは、シャンパーニュの基本3品種に加え、古代品種であるプティ・メリエ、アルバンヌ、ピノ・グリ、ピノ・ブランの計7品種を使用するキュヴェで、栽培が困難で低収量の古代品種の魅力を最大限に引き出し、シャンパーニュの新たな可能性を鮮やかに示唆する、偉大な一本として評価されています。

コトー・シュッド・デペルネについて

「コトー・シュッド・デペルネ」は、サブリージョン名ではなく、1996年にエペルネ南部の13の村によって設立された生産者協会の名称です。これは地域振興とシャンパーニュの認知度向上を目的としており、フランスの原産地呼称制度(AOC)で定められた地域名ではありません。この地域には、個性豊かなRM(レコルタン・マニピュラン:自社栽培・自社醸造)が多く存在します。

ラエルト・フルールの代表キュヴェ

N.V. ブリュット ウルトラディション / ラエルト・フレール

N.V. エクストラ・ブリュット・ロゼ・ド・ムニエ / ラエルト・フレール

2018 レ・ザンプラント / ラエルト・フレール

【一本あたり6000円】N.V. ブリュット ウルトラディション / ラエルト・フレール 3本セット

ラエルト・フレールのおすすめ商品のラインナップは下記からご覧いただけます。