商品名(原語) |
Avysia(B20) |
---|---|
タイプ | 泡 / 750ml |
産地 | France / Champagne |
生産者名 | Brigitte fallon |
生産年 | NV |
ぶどう品種 | Chardonnay |
輸入元 | VIVIT |
備考 |
Brigitte Fallonブリジット・ファロンのシャンパーニュは、夫であるミシェル・ファロンが栽培したブドウから造られる別名義のキュヴェです。ミシェル・ファロンは、2000 年の6 月からアンセルム・セロスのドメーヌで働いてきました。セロスが世界的な名声を獲得していく2000 年代を通じて、セロスの栽培・醸造チームのリーダーとして、セロスのシャンパーニュ造りを影で支え続けてきました。ファロンは、セロスでの仕事と並行して、2004 年から自社畑で栽培したブドウから、『Ozanne オザンヌ』と命名した自身のシャンパーニュ造りをスタートしました。その後、オザンヌの生産量は少しずつ増えていますが世界的にみても、まだまだ入手が極めて難しいシャンパーニュです。ブリジット・ファロンのシャンパーニュは、ミシェル・ファロンが、オザンヌと同じくアヴィーズで栽培しているブドウで、オザンヌの醸造向けでないブドウが使われています。ファロンの自宅の隣小さな区画のブドウがメインに使われています。栽培は、ドメーヌ・ミシェル・ファロンと同様、殺虫剤は一切使用しておらず、ビオロジックで認められた手法を導入しています。しかし、ビオロジックの認証は受けておらず、あえて名乗ってもいません。このブドウがアヴィーズの共同組合で委託醸造され、ブリジット・ファロン名義のシャンパーニュとしてリリースされます。醸造はステンレスタンクで発酵と熟成。マロ発酵は自然に行い、10 ヶ月前後熟成した後、ティラージュして瓶内二次発酵へ移行。その後、澱と共に熟成させるマチュラシオン・シュール・リーを施します。 Avysiaミシェル・ファロンの妻ブリジット・ファロン名義で造られるキュヴェ。キュヴェ名のアヴィシアとは西暦1200 年頃のアヴィーズ村の呼称。 |
商品名(原語) |
Sablons
|
---|---|
タイプ | Sparkling / 750ml |
産地 | France / Champagne |
生産者名 | Brice Allouchery |
生産年 | 2019 |
ぶどう品種 | Pinot Noir / Chardonnay |
輸入元 |
Firadis |
備考 |
|
![]() Brice Allouchery若き当主が率いる2013年スタートの新たな注目株当主ブリスは1987年生まれと若く、シャンパーニュメーカーであった祖父と父の影響により2013年より自身のシャンパーニュを作り始めました。そして今回ご紹介するヴィンテージ2018からは単一畑でのリリース始めました。栽培は学校と父から学び、さらに自身の直感も大事にし、自身の代から除草剤を廃止しオーガニック栽培に切り替えました。 近年スターを輩出し続けている注目の産地エキュイユに本拠地を構えるブリス・アルーシュリーはエキュイユとサシー村に合計3.8haの畑を所有しており、砂質とシルト質の土壌からエアリーで柔らかなシャンパーニュを生み出します。エキュイユと言えば、サヴァールやラクルト・ゴドビヨンがワイナリーを構え、ブロシェ一族も優良畑を所有しています。ブリスのシャンパーニュも彼らと共通点を持つ味わいで、スターとしての素質は確実に備わっています。 Sablons
|